本ページはプロモーションが含まれています

テレビ番組 人物 食べ物情報

激レアさんは野口聡一が宇宙で食べたサバ缶を作った学校の先生!

昨日の激レアさんで特集した、宇宙で野口聡一さんが食べたサバ缶を作った学校の先生をまとめてみました。

野口聡一さんが宇宙で食べたサバ缶は、14年かけて作られたそうです。

作った学校の先生はコサカさんと言う方でした。

14年かけ歴代の生徒が代々研究を引き継いで作ったそうです。

クラスの風紀をサバで良くする!?

サバが名産の福井県小浜市の水産高校で先生をしていたコサカさんは、クラスの風紀はサバで良くなるとの教育理念を持っていました。

水産高校伝統のサバ缶実習に真面目に取り組む生徒の姿を見て、サバをちらしながら授業を行っていました。

サバに全乗っかり

ある授業中に言った生徒の発言、

「ウチらのサバ缶、宇宙に飛ばせないかな?」

をきっかけにNASAにサバ缶をプレゼンする授業を行いました。

意外に盛り上がり、JAXA東京本部に乗り込みました。

何も始まっていませんが、地元でも応援され、いつの間にか一大計画の一つとなっていました。

そしてJAXAに乗り込んだ結果、受け入れてもらえました。

サバ缶を宇宙に飛ばすためには重さや圧力・耐熱などの様々な基準があり、汁が飛び出ないよう粘り気を出すことが必要でした。

最終的には宇宙飛行士が持っていきたいと思える味でないといけません。

JAXAの担当者がサバ缶実習室を視察した際、缶詰は宇宙日本食として認められていないと言われてしまいました。

そこでレトルトパウチにしようとしますが製造過程が全く違い、美味しくありませんでした。

生徒たちは諦めずサバを調理し、記録する研究の日々が続きました。

そんな中、8年目で学校が閉校の危機を迎え、コサカさんは多忙すぎてパンク状態になってしまいました。

その後、入学した生徒は缶詰がNGと知らず缶詰を作っていました。

粘り気を出す研究では、膨大な日数が必要でした。

すると地元名産の熊川葛で最高の粘り気を実現できました。

さらに缶詰がOKになり容器問題も解決しました。

12年目の奇跡!最強の二人入学

12年目の2017年、最強の二人が入学してきました。

この二人はJAXAに乗り込んだ際、応援の手紙をくれた保育園児でした。

二人はサバの締め方に注目し、漁師から神経締めを教えてもらいました。

そして2018年11月、サバ缶が宇宙日本食に認証されました。

これはまだ候補になっただけで、どの宇宙食を宇宙に持っていくかは教えてもらえません。

2020年、野口聡一さんが宇宙から動画を配信しました。

そこにはサバ缶を美味しく食べる様子が映っていました。

この時についてコサカさんは、

「生徒たちと一緒に飛び跳ねて喜んだ」

と話しました。

若林さんはコサカさんのラベリングに、

「座学だけサバき切れなかった人」

としました。

Twitterでの激レアさんに登場した野口聡一が宇宙で食べたサバ缶を作った学校の先生への反応

-テレビ番組, 人物, 食べ物情報
-, , , ,

© 2024 空手師範で現役整体師の館