近年、マンションや集合住宅で、住人が病院で亡くなった後、彼らの遺品が放置される問題が増加しています。
遺族がいなくて、そのまま放置されることが多い遺品部屋と呼ばれる部屋が増えています。
目次
管理費の謎と課題 遺品部屋の隠された問題
千葉県のあるマンションで、住民が支払う管理費が月額3500円値上げされました。
この管理費の値上げは、高騰し続ける物価の中で住民たちに混乱と疑問をもたらしています。
その背後にあったのが、ある住民が約100万円の管理費を滞納したと言う理由でした。
この管理費を滞納していたのは、かつて住んでいた高齢の男性でした。
しかし、調べていくと5年前に病院で亡くなったことがわかりました。
それだけにとどまらず、同じようなケースがもう1つの部屋でも発見されました。
その結果、合計で約300万円もの管理費が未払いとなりました。
なぜ他の住民が滞納金を負担しなければならないのでしょうか?
それは、亡くなった人の相続人が滞納金を支払わず相続放棄したためです。
相続人を見つけるための費用がかかり、結局、管理費の未払いだけでなく、調査のための弁護士費用も加算されました。
部屋を売却してこれらの費用を賄おうとしても、遺品部屋には大量の遺品があり、部屋も傷んでいるため、資産価値は大幅に減少しています。
実際の価値の10分の1ほどしか売れないことが判明しました。
公営住宅の遺品問題 自治体の財政への重荷
大阪府の公営住宅で、住民が亡くなった後の遺品処分が深刻な問題となり、自治体の財政に重荷になっています。
現在、255の部屋に広がるこの問題は、部屋は自治体の所有物である一方、遺品は相続人の所有物と言うジレンマが存在します。
相続人の特定と相続人への連絡がつかない場合、問題は解決できないままになり、部屋の貸し出しも不可能になり、家賃収入も得られません。
大阪府の損失は1億円以上に上ると報告されています。
財政への主にが増大 大阪府での遺品管理の課題
国は6年前に、自治体の判断で遺品を選別・移動できる方針を示しましたが、その後、遺品の保管期間について新たな問題が浮上しました。
大阪府は遺品を20年間保管することを決定しましたが、これまでに遺品を取りに来たケースは1件もないそうです。
遺品部屋の増加 高齢化と資産価値の変化が背後に
官報を通じて調査された結果、全国に存在する遺品部屋が10052件もあり、過去10年で1.7倍に増加していることがわかりました。
この増加の背後には、
- 高齢化
- 資産価値の低下
- 親戚関係の希薄化
と言ったことが要因とされています。
遺品部屋が多い地域としては、
- 東京都
- 大阪府
- 神奈川県
三都府県がトップです。
その他にも、リゾートマンションの多い
- 湯沢町
- 熱海市
- 東伊豆町
なども人口比で多いことが明らかになっています。
遺品部屋の未来への備え 住民による対策のポイント
遺品部屋の問題に対処するための有益なアプローチを探る、住民による対策のポイントはどこにあるのでしょうか。
緊急連絡先の更新 コミュニティの共同努力
遺品部屋問題の一つの対策として、住民にできることの一つは、緊急連絡先の更新を続けることです。
千葉のマンションでも実践されているこの対策は、コミュニティ全体で連帯感を持ち、問題の早期解決に向けて積極的に取り組む重要なステップです。
遺言書の重要性 財産の明確な指定と維持
もう一つの対策として、住民は遺言書の作成に注意を払うことが重要です。
特に、親族の頼りにならない場合、自身の財産について親しい友人や信頼できる人に贈ることを明確に指定する遺言書を作成し、残すことが勧められます。
これにより、財産の遺産相続に関する問題を解決し、遺品部屋の未来に備えることができます。
不動産価値向上プロジェクト 相続の誘因を創出
さらに、一部のコミュニティでは、不動産の価値を向上させるプロジェクトが始まっていて、部屋を相続の魅力的な選択肢に変えようとしています。
これにより、遺品部屋問題に直面するリスクを減少させ、コミュニティ全体にポジティブな影響をもたらすことが期待されています。
遺品部屋問題への早期対処 専門家のアドバイス
最後に、遺品部屋が発生した場合、専門家は速やかに弁護士や司法書士に相談することの重要性を強調しています。
問題を解決するための専門家の助言と支援を受けることは、スムーズな対処につながり、コミュニティ全体にとって有益となります。
Twitterでの遺品部屋への反応
遺品部屋 を昨日テレビで特集されてて、まさに自分が気にしている事と重なった。
第2連絡先を明確にしておくのはどこで生きてもしておきたい話だとしても
隣人や、同マンション内で それができない人が居た場合の始末を
他の住人がしなくてはいけないパターンが在るのだ、と。
これ されたら困る😰— チョコ (@2022chocolate) October 26, 2023
ポイントは
・意思が通知できない
・所有権を侵害できない
ことです。
某賃料保証会社の特約は「凄いなー」と思いましたが、最高裁の某小法廷が否定しましたorz
裁判所の使い勝手の悪さを放置していながら、民間の知恵を否定するのは、傲慢の極みです。#遺品部屋#クロ現 pic.twitter.com/4sKQC8oUMR— hedosu (@gaisyoukaiin) October 25, 2023
関心番組ー26(木)05:30~NHKBS1ークローズアップ現代 どうする隣の“遺品部屋” 費用負担は隣人が!?
いま全国のマンションに遺品が放置される“遺品部屋”が拡大、他の住民たちが処分費や管理費など多額の費用を負担するケースが相次いでいる。一体なぜ?実態と対策に迫る。— *英国雑貨*Union Jack mania* (@unionjackmania) October 25, 2023
遺品部屋かぁ
溜まった管理費と修繕積立金免除してさえくれれば安けりゃ買って最低限のリフォームで安く貸すんだけどなぁ
まあ立地次第かもだけど— 白ポッチ@2024問題ヤバいよ (@retireoyaji) October 25, 2023
「遺品部屋」! 数年後のうちの事だ。身につまされる。断捨離しなきゃなあ。終活しなきゃなあ。
— makrela (@makrela80) October 25, 2023
これはねえ...自分が巻き込まれない予防策は「築20年以上のマンションには住まない」って選択肢しかないですね。自分が他者を巻き込まない予防策は「元気なうちに資産整理と後見人指定をしておく」ですね。#遺品部屋 #クロ現 #クローズアップ現代
— にやーこ@時々投資 (@nya_investment) October 25, 2023
現金やそれに準ずるモノは兎も角、それ以外の遺品は家族でも始末できないように法整備すべきやね。特殊清掃という名の現代の乞食が好き勝手やんねんから。古物商と古物商もどきが得する社会とかだーれも望んでないんやで笑
— →8」67÷」96=3 (@5528tyymo) October 25, 2023
急拡大するマンションの”遺品部屋”
これから高齢化社会の
相続放棄棄の増加も背景生命保険金の受取人を
管理組合にして
整理・修繕に充てることになるw #遺品部屋 #クロ現 #クローズアップ現代— ぺにょはる (@RSJ2024) October 25, 2023
今夜、テレビのNHK総合で「クローズアップ現代 どうする隣の"遺品部屋"費用負担は隣人が!?」を見た。
— 吉原信太郎 (@BSc6SDu5YFvRlFO) October 25, 2023
クローズアップ現代のテーマが遺品部屋だったので、独身者いるたろうは見入ってしまった。
先日、親からいるたろうにも突然の死があり得るから、銀行口座や証券口座、クレジットカード情報とかまとめたものを持って来いと宿題が出ていたことを思い出した。— いるたろう (@irutaroh) October 25, 2023
二三日前に見たのはマンション修繕費の高騰、2つの老朽化。今日は遺品部屋?もうマンション住むな、って言われてるようで胃が重くなる🥶#クロ現
— かみんこ (@yannpu1103) October 25, 2023
京都エミナースのサウナ室でクローズアップ現代の遺品部屋を見ていた。命と同じぐらい大切な資産をDQNかもしれない赤の他人と共有して運命共同体になるなんてアンビリーバブル。もちろんオレは一戸建て派だ。 #クローズアップ現代
— ヨローリン (@yorawling) October 25, 2023
相続人探しも、誰かがやってくれるわけではありません。今の日本の制度では、分譲マンションでこうした部屋が発生しても、自分たちで費用と手間をかけて解決するしかないのが現状なのです。住んでいた人が亡くなったあと、相続されずに放置される“遺品部屋”。この問題についてはこちらの記事でも、佐藤
— 黒川健太郎 (@kenken52jp) October 25, 2023
#クロ現 これから益々高齢者は賃貸借りられなくなるだろうし、何なら受取人が管理組合で生命保険入る様になるだろうし、預け金みたいなのも出て来るんだろうね。身元保証人も厳格に調査しないとね。遺品部屋で分かるのは借りる側が異常に有利な事。貸し手は余程気をつけなきゃならない。
— せんとくん (@23Rpt) October 25, 2023
生命保険金の受取人を管理組合にしておいてもらうとか…そこまでいかなくとも生命保険金を「遺品部屋」の整理・修繕に充てることは考えられるんじゃないか。 #nhk
— 国見協一 (@kyoichizax) October 25, 2023
#遺品部屋
NHKの番組見たけど、簡単に解決する方法はありそうだけどね 相続人探しで数年がかりで200万円支払ったそうだが相談するスタートが悪いね— 正木りゅうみん🐉@不動産業×行政書士 (@Ryumin_Masaki) October 25, 2023
遺言書を我流で書いて「準備万端いつでもキレイに死ねる」と思っている人、それ無い方がマシなことあるから、ケチらずに法律家に頼った方が良いよ、ホントに。#遺品部屋 #クロ現 #クローズアップ現代
— にのうらさとこ🌻 (@ameayunon) October 25, 2023
全国の築古のマンションの住人が亡くなって、相続人がいなく、遺品だけ残る遺品部屋が増えており、管理費の滞納が問題になっているみたい。個人的には築古でリセールバリューの弱い(具体的には、築42年超えで数百万円以下)マンション、耐震性や管理の問題が今後問題になる可能性高くおすすめしません
— やしい (@yashirinrin) October 25, 2023
今90歳の認知症疑惑の独身大叔父。伴侶、子どもなし。まだ団地で一人暮らし、ゴミ屋敷。
何度か親族として片付けに行ったけど、お礼はなく完全にボランティア。本人はまだ元気で他人に頼る気はないと言い張る。こういう親族の負担を血縁関係者が負担しなきゃいけないの?#遺品部屋— つね子 (@tuneko12) October 25, 2023
NHKのクローズアップ現代で、分譲マンションの遺品部屋の処分について特集してる。
自分がフロントやってる時にこんなマンション担当しなくてよかった🥲#NHK#クローズアップ現代#マンション管理— ハヤサカ(12球団OK) (@Steru06) October 25, 2023
遺品部屋云々を観ているが、私も他人事じゃないなと身に染みる。部屋が酷い有様。
あと、遺影にするとしても写真が無い。Outstore Event での彼等との撮影会しかない。とするなら、此の撮影会企画って自分の遺影の更新を兼ねることが出来るになるからすごい有り難いことなのでは、と思ってしまった。— 緋廼宮 奈由 (@nigra_blanka) October 25, 2023